FG長崎2045
被爆100年後の長崎を構想する
戦後100年を迎える2045年の長崎をイメージし、各分野の次世代(Future Generation)のリーダーが集まる都市デザイン会議の事務局をnullで担っています。メンバーはIT系、マスコミ、インフラ、観光関係、公務員など約20名で構成されています。
定例会
毎月1回程度集まり、メンバーの活動紹介や講師を招いての講座等を実施しています。
観光応援合宿
年に1回程度、集中的に議論を行うための合宿を行っています。令和2年度は新型コロナウイルスの影響に苦しむ観光地の応援の気持ちも込めて小浜温泉で、令和3年度は同じく茂木地区で実施しました。
2021茂木合宿
2020小浜合宿
イベント
不定期で意見交換会などのイベントを開催しています。
●ポストコロナのインバウンド観光
●空き家・空き地問題
●次世代の長崎県づくりのための意見交換会
●アーバニズム・公共空間の利活用
●ナイトタイム・モーニングタイムエコノミー