2025.04.10 15:01「昭和の日は、昭和ピクニック」 【昭和100年&中通り400年記念拡大版】開催!昭和の日に昭和町の昭和公園で開催していたアノ名物企画を、昭和100年を記念してレトロな中通り商店街(今年で400年!)で拡大開催!ナウなヤングもオジンもオバンも昭和を楽しみまくろう!日時令和7年4月29日(火・祝)昭和の日です!12時〜17時(出入り自由)会場メイン会場:アルク(...
2025.03.24 14:06「『さかのうえん中新町ザ・ビュー』完成披露会」と「さかのうえん春の交流会」開催!今年度、長崎市自治振興課との協働で、「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施し、ご支援いただいた資金を活用して整備した5番目の農園「さかのうえん中新町ザ・ビュー」の整備が完了しました!そこで、次のとおり完成披露会を開催いたします。終了後はそのまま春の交流会を開催します!どう...
2025.01.22 10:22福祉事業所による、さかのうえん産長崎伝統野菜を活用した 乾燥ミックス野菜「eatって」お披露目会開催!長崎都市・景観研究所と障害福祉サービスを運営する合同会社one's willは、さかのうえん産長崎伝統野菜を活用した乾燥ミックス野菜「eatって」を発売することとなり、以下のとおりお披露目会を開催いたします。どうぞお気軽にお越しください。◆「eatって」について名称 乾燥ミックス...
2025.01.06 13:03デザインセッション#21「鉄川進:長崎町家『庭見せのできる家』内覧&レクチャー」開催!江戸時代から長崎に伝わる伝統の「長崎町家」をご存知ですか?長崎固有の歴史文化により、その建築様式は独自の進化を遂げました。まちなかにあった長崎町家の多くが取り壊され、いま絶滅の危機に瀕しています。昨秋、長崎市玉園町にある1棟の古い「長崎町家」が再生されました。長崎を代表する建築士...
2024.11.03 03:00「所長さんの四国高松見聞録」開催!先日、所長が四国高松に行ってきたので街の様子を報告いたします。高松市は長崎市と同じ人口40万万人程度の中核市ですが、共通点もあれば相違点もありで、かなり参考になる都市でした!全国的に有名になった丸亀町商店街の再開発の現状、平成の高松駅周辺開発による都市の分断、中心部に縦横無尽に広...