2025.03.24 14:06「『さかのうえん中新町ザ・ビュー』完成披露会」と「さかのうえん春の交流会」開催!今年度、長崎市自治振興課との協働で、「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施し、ご支援いただいた資金を活用して整備した5番目の農園「さかのうえん中新町ザ・ビュー」の整備が完了しましたので、次のとおり完成披露目会を開催いたします。終了後はそのまま春の交流会を開催します!どうぞ...
2025.01.22 10:22福祉事業所による、さかのうえん産長崎伝統野菜を活用した 乾燥ミックス野菜「eatって」お披露目会開催!長崎都市・景観研究所と障害福祉サービスを運営する合同会社one's willは、さかのうえん産長崎伝統野菜を活用した乾燥ミックス野菜「eatって」を発売することとなり、以下のとおりお披露目会を開催いたします。どうぞお気軽にお越しください。◆「eatって」について名称 乾燥ミックス...
2025.01.06 13:03デザインセッション#21「鉄川進:長崎町家『庭見せのできる家』内覧&レクチャー」開催!江戸時代から長崎に伝わる伝統の「長崎町家」をご存知ですか?長崎固有の歴史文化により、その建築様式は独自の進化を遂げました。まちなかにあった長崎町家の多くが取り壊され、いま絶滅の危機に瀕しています。昨秋、長崎市玉園町にある1棟の古い「長崎町家」が再生されました。長崎を代表する建築士...
2024.12.05 15:27ふるさと納税型クラウドファンディングにご協力ください!長崎市役所、自治会とのコラボで「さかのうえん」のふるさと納税型クラウドファンディングに挑戦しています!目標金額は200万円、期限は1月7日です。詳細は下記のリンクを参照ください。
2024.11.03 03:00「所長さんの四国高松見聞録」開催!先日、所長が四国高松に行ってきたので街の様子を報告いたします。高松市は長崎市と同じ人口40万万人程度の中核市ですが、共通点もあれば相違点もありで、かなり参考になる都市でした!全国的に有名になった丸亀町商店街の再開発の現状、平成の高松駅周辺開発による都市の分断、中心部に縦横無尽に広...
2024.06.27 16:06令和6年度賛助会員(ハーフnull)募集中!私たちの活動を応援していただける賛助会員(ハーフnull)を募集しております。年会費は1,000円です。賛助会員の方は氏名をウェブサイトに掲載するとともに、ハーフnullオリジナルステッカーを差し上げます。また、忘年会などの行事に優先的に参加いただけます。申し込みはこちらのフォー...
2024.06.17 13:13「ミズベリング岩原川〜水辺で乾杯2024〜」開催!今年もやります!毎年恒例のミズベリング全国一斉乾杯!ミズベリングとは、河川を楽しむ全国運動です。長崎市では岩原川がミズベリングのネットワークのなかで活動しています。長崎駅前にある「水と緑と賑わいのある都心のオアシス」岩原川周辺を積極的に楽しもう!
2024.05.23 15:58デザインセッション#20「佐藤瞳:地域の編集とデザイン〜学生にいま伝えたいこと〜」開催!もうかれこれ10年以上前、活水女子大学生活デザイン学科に在学中に当研究所に加入した佐藤研究員は、今や福岡を中心に大活躍する立派なクリエイティブディレクターに成長しました!当研究所での経験を生かし(?)、地域づくりとデザインの領域で様々なプロジェクトを展開しています。ちょうどnul...
2024.02.27 13:01「ナガサキデザイン&リサーチコネクション2024」開催!nullの恒例イベントが2年ぶりに開催!長崎のまちづくりに関する学生のデザイン提案や研究について広く市民に周知し、長崎のこれからについてみんなで考える「ナガサキ デザイン&リサーチ コネクション」を開催いたします。日時:令和6年3月16日(土)15:30〜18:00会場:HafH...
2024.02.18 04:12「さかのうえん中新町ヒルズ」入植者募集!さかのうえん中新町ヒルズでは、現在、新たな利用者を募集しております。興味がある方はメールやSNSからお気軽にお問い合わせください。●区画約6平米●期間4月〜9月、10月〜3月(半期毎更新)※準備が整ったので4月以前の利用も可●管理費500円/月(半年分一括納入)●条件・長崎市内に...
2024.01.04 13:181月の毎週土曜「夜の居留地さるく」参加者募集!ネオ観光案内所「HUBs Ishibashi」の1周年記念イベントとして12月に長崎居留地で開催した夜間景観とグルメを楽しむ新感覚のまち歩き「LightUp&BarHopping#02」が好評でした!実は1月の毎週土曜日にHUBs Ishibashiのボランティアガイドに...
2023.12.14 01:58「LIGHT UP&BAR HOPPING#02」開催!夜の街を巡りながら美しい夜間景観を楽しみつつ、飲食店に立ち寄って飲食を愉しむ「バーホッピングツアー」企画の第2弾を開催します!前回は出島エリア周辺でしたが、今回は長崎を代表する観光地「長崎居留地エリア」で開催します。ネオ観光案内所「HUBs Ishibashi」の1周年祭とのコラ...